こんにちは!ホグミィです(^-^)
マッサージに行くと
『老廃物が溜まってますね』
『老廃物を流すとスッキリしますよ』
など耳にしたこともあるのではないでしょうか?
何気なく聞いていて、疑問に思った事がある方もいらっしゃるかもしれませんね。
お客様からもたまにご質問をいただくので、
今回は『老廃物は一体どこへいくの?』と言う疑問にお答えします!
そもそも老廃物とは体の代謝によって生成されたもののうち、不必要になった物質の事です。
老廃物はリンパ節で、ろ過されたあと静脈に流れていきます。
そして腎臓でろ過され便や尿、汗と一緒に体外に排出されます。
なので血液やリンパの流れが悪いと
リンパがつまってしまい体内に老廃物が蓄積され、スムーズに摘出されずに体内に溜まってしまいます。
筋肉からの刺激がないと、リンパは水分を回収しにくくなります。なので外側から筋肉を刺激することで、リンパは水分を回収しやすくなります!
マッサージ前後にたくさんお水を飲んでいただくとより老廃物は流れやすくなりますよ♪
ただ、冷たいお水だと内臓も冷やしてしまうので、常温をオススメします!
何だか体がスッキリしないな。。。と感じる方は、ぜひ当店のオイルリンパトリートメントをお試しください^_^